父の日は6月の第3日曜日です。この機会に、とっておきのギフトを渡して感謝や尊敬の気持ちを伝えましょう。
いつも家族のためにがんばってくれている旦那さんやお父さんへ「ありがとう」や「おつかれさま」を伝える父の日は、アメリカから日本に伝わりました。
父の日は元々、教会で母の日を祝っていたシングルファザーの男性が、なぜ父の日がないのかを疑問に思ったことに由来します。
男性が翌年から自分の父親の誕生日に近い6月の第三日曜日に行った父の日のお祝いは、日本をはじめ多くの国で共感を呼びました。
そんな父の日に、
・贈るプレゼントは何がよいか?
・相場は?
・おすすめのギフト3選
をご紹介します。
1.父の日に贈るプレゼントは何が良いのか?
父の日のプレゼントに迷ったら、まずは旦那さんやお父さんの日々の暮らしに注目してみてください。
何気ない動作から、何かヒントが見つかるかもしれません。
例えば、毎朝お仕事前に旦那さんやお父さんがする身だしなみのチェックの時間。
普段の生活からあなたのプレゼントでサポートしてあげませんか?
おしゃれで使い勝手の良いメンズコスメなら、さりげない形で旦那さんやお父さんをサポートできます。
なぜシャンプーといったメンズコスメが良いのか?
毎日お仕事で生活を支えてくれている旦那さんやお父さんにおすすめは、シャンプーやボディソープといったメンズコスメです。
洗う、身だしなみを整える、髭を剃るといった、男性にとって何気ない日々の習慣を楽しんでもらいたいですよね。
ワンランク上のシャンプーやメンズコスメは、心地良い日常をお届けします。
2.父の日のプレゼントの相場
父の日のギフトとして多く選ばれている商品の相場は3,000円~5,000円程度でした。
【参考】父の日に特化した情報ポータルサイト「父の日.jp」
贈る側の状況によっても異なりますが、年代が上がるにつれて高価なプレゼントを贈る方が増えます。
ただし、子供からの贈り物は何でも嬉しいという父親がほとんどなので、お互いにとって無理のない価格でお父さんが喜ぶ商品を探しましょう。
3.父の日におすすめのオーガニックシャンプー3選
おすすめシャンプー3選
父の日に贈るプレゼントで当店iCmoおすすめのヘアケア商品をご紹介します。
・お仕事でハードワークするお父さんへ頭皮の育成(キメを整える・柔軟にする)をサポートします。
・肌細胞の再生機能を活性化することでスキンケア製品において注目されている新世代のエイジングケア成分プロテオグルカンを配合。
・ドクダミ・カンゾウ根エキス・カキタニン配合。天然の恵みで毛穴のつまりやにおいを防ぎ頭皮環境を整えます。
②Care of GERD スカルプ リンゴンベリーシャンプー
・営業先に毎日外回りで飛び回るお父さんへ、ケアオブヤードのリンゴンベリーシャンプーは皮脂をスッキリ洗い上げるだけではなく、たっぷり浴びてしまった紫外線や季節の変わり目に起こる頭皮のトラブルから整えます。
・スーパービタミンEとも呼ばれるトコトリエノールを豊富に含むリンゴンベリー種子油を配合。大気汚染や紫外線による肌へのダメージから守り、炎症を防ぎます。また保湿成分の高いアロエエキスも配合し、頭皮を乾燥から守り、柔軟に保つことで血液の流れをスムーズにして頭皮、毛髪環境を整えます。
・年々エイジングが気になる髪を豊かに洗い上げるシャンプーです。毛髪補修効果に優れた成分が健やかな髪へと、年齢による髪の乾燥を防ぎます。
・コンディショニング効果に優れた洗浄成分によりふんわり豊かに洗い上げます。
・セイヨウノコギリソウエキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、 植物由来ダイズタンパクなどの植物由来成分をブレンドしており、うねりを防ぎハリとコシのある髪へ導きます。
4.まとめ
時には厳しく、時には優しく見守ってくれる旦那さんやお父さんへ、プレゼントや特別なプランで、照れくさくて言えない日々の「ありがとう」のメッセージを伝えましょう!