出産祝いというと、赤ちゃんのためのものを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
でも赤ちゃんのものを買うとなると、「サイズは?」「持っているものと被らないか?」「成分が肌質に合わないのではないか?」と迷ってしまうことがありますよね。
そこで視点を変えて、お母さん宛にプレゼントを送ってみるのはいかがでしょう?
意外と喜ばれることも多いんです。
特に、出産を無事に終えて育児に邁進中のお母さんの、数少ない美容の時間がお風呂の時間です。
また、産後は髪質が変わったり、ホルモンバランスの影響で抜け毛が増えたり、髪にまつわるお悩みも多いもの。
お風呂の時間に、ヘアケアでちょっとした贅沢時間を過ごしてもらいたいと、特別なシャンプーを贈ってみてはいかがでしょうか?
出産祝いを贈るとなると、出産前に贈るのか、出産後に贈るのか、出産後でも何日後くらいに贈るのがベストなのか、いろいろ疑問が浮かびますよね。
結論から言うと、出産して退院後の落ち着く2〜3週間後がベストタイミングです。
生まれた後は慣れない育児でバタバタしていますし、1ヶ月後はお宮参りがあるので、これくらいが一般的にちょうどいいタイミングとされています。
とはいえ、この時期に贈る場合も、母子が退院しているか、健康であるかを確認してから贈るようにしましょう。
また、出産祝いを産前に贈ることはマナー違反です。
「産後は忙しそうだから」「すぐ使えると便利かと思うから」と気を遣って産前に贈ろうとする人もいますが、出産祝いは赤ちゃんが無事に産まれたことを祝うための贈り物です。
出産はいつ何が起こるかわからないので、無事に出産を終えたことを確認してからプレゼントを贈るようにしましょう。
では、どんなシャンプーをプレゼントされると嬉しいのででしょうか?
オススメのシャンプーを3つご紹介させていただきます。
特に3つとも共通しているのが、ヘアケア成分にこだわっている点。
いくらお風呂が美容の時間とはいえ、赤ちゃんと一緒に入っていると、ゆっくり一人でヘアケアする時間はあまりないというもの。
そこで、特に補修やクレンジングの効果、地肌への優しさにこだわった商品を厳選させていただきました。
以下、順にみていきましょう。
①【オプティミスティック】
ボタニカルD シャンプー&トリートメント
¥7,260 税込(セット価格)
ダメージを受けて傷んだ髪用のヘアリペアシャンプーです。
きめ細かな泡立ちで髪をやさしく包み込み、傷んだ髪の内部にビタミンと脂質栄養成分を補給することで、パサつきを抑えしなやかさを感じる状態へ。
従来のダメージケア機能に、新たに「エイジングスカルプ機能」が追加されたことで、髪老化からくる白髪に対してもアプローチします。
また、クセっ毛の髪質の方も、水分や脂質のバランスを整えるイソステアリン酸の力でまとまりの良い髪に。
洋ナシやピーチなどの透明感のある甘さがメインの、少女の可憐さと大人のしなやかさが演出できる、すがすがしい香りです。
いつものバスタイムを至福のひとときへ。
また、パッケージデザインの可愛らしさにも定評があるため、大人かわいいものが好きなお母さんにもおすすめです。
¥5,940 税込(セット価格)
女性の髪の状態は年齢とともに変化します。
特に「白髪」「髪のまとまり」「抜け毛・薄毛」などの見た目年齢に大きく影響を与える要素の悩みは多く、その他にも髪のツヤ減少や頭皮のニオイなどに関して悩みを持つ女性も年々増えてきています。
そんな悩みにアプローチするための女性らしく華やかで、かつ安心して使用できるアイテムです。
見た目年齢が気になる女性のためのスカルプケアアイテムです。
¥6,710 税込(セット価格)
傷んだ髪をケアしながら、濃密泡が優しく包み込むシャンプーです。
補修、保湿力に優れた洗浄成分、セージやラベンダー、ビデンス・ピローサエキス・植物由来ダイズタンパクをブレンドしています。
指通りを良くし、頭皮や髪のすみずみまでしっとりなめらかに洗い上げます。
ハーブ系の香りのため、自然派志向のお母さんや、アロマ好きのお母さんにもぴったりです。
また、保湿に特化した商品のため、乾燥にお悩みのお母さんのヘアケアにもぜひおすすめです。
今回の紹介は以上です。
出産後は新しい家族が増えて、新たな生活が始まります。
幸せな生活がより素敵なものになれるように、お手伝いできれば幸いです。
iCmoでは、このほかにも髪質やお悩みに合わせて、成分にこだわったシャンプーを多数取り揃えております。
お気軽に公式LINEからお問い合わせください。
また、公式Instagramでは髪にまつわる様々な情報を発信しています。
ぜひご自分にぴったりのシャンプーを見つけてみてください。