全商品一覧

我が子の健やかな成長の願いと、周囲の方々への感謝の気持ちを!出産内祝いのおすすめシャンプー3選!

出産はとてもおめでたい人生の節目のイベントです。
だからこそ、お祝いをいただいたり、お返しをしたり…といった贈答のやりとりも多いもの。
そこで今回は、出産内祝いギフトとしておすすめのシャンプーについてご紹介させて頂きます。

 

1.そもそも内祝いとは?

そもそも「内祝い」とはどういう意味なのでしょうか?
単語だけは耳にしても、いざ意味を聞かれると分からない方も多いかもしれません。
詳しくは以下のゼクシィ様やシャディ様のサイトに記載されていますが、内祝いは本来の意味と現代の意味と、二つの意味があるそうです。

 

まず本来の意味としては、身内のお祝い。
現在では、すっかりお祝いのお返しとして贈ることが一般的となっている内祝いですが、元々は、内祝いとお返しは別の意味で使われます。
内祝いの「内」とは「自分の家」を意味しています。
つまり内祝いとは、出産や結婚など「我が家の祝いごと」を指します。
お祝いをいただく、いただかないに関わらず、家の喜ばしい祝いごとへの嬉しい気持ちをお福分けするために、飲食を共にする宴席を設けたり贈り物を用意することが一般的で、これが本来の「内祝い」のかたちでした。
言っててみれば幸せのおすそ分けですね。
(引用元:https://shaddy.jp/shussanuchiiwai/manner/howto/)

 

次に現代の意味としては、頂いたお祝いに対するお返し。
そんな内祝いの意味合いが、最近はちょっと違ってきています。
そもそもの習慣であった「自主的に贈る」ことが一般的ではなくなり、周囲からいただいたお祝いに対しての「お返し」という意味合いで内祝いを贈るケースが増えてきました。
もちろん昔ながらのスタイルで内祝いを贈っても間違いではありませんが、現代の内祝い事情とは異なるため、贈られた側が「あれ?お祝いを贈ってないのにいいのかな……」と戸惑ってしまうかもしれません。
お住まいの地域によって内祝いの解釈が異なる場合もあるため、地元の慣習に合わせるとよいでしょう。
基本的には、お祝いをいただいたら内祝いを贈ってお礼をするというのが現代のスタンダードなスタイルとなっています。
(引用元:https://uchiiwai.zexy.net/shop/u_baby/article009.aspx)

 

この二つの違いを認識して、お住まいの地域やお相手に合わせて贈り物をできると素敵ですね。

 

 

2.我が子の誕生を知らせ、
みんなで健やかな成長を見守るきっかけに

出産の内祝いは、我が子の誕生を周りに伝え、みんなで命の誕生を喜び、未来の健やかな成長を見守るイベント。
そこで、おすすめのプレゼントを自信を持っておすすめします。

 

上記のどちらの意味にせよ、出産内祝いは、我が子の誕生を正式にお知らせし、みんなで未来の健やかな成長を願う、とてもおめでたいイベントです。
周りの方々に「出産するまでお世話になりありがとうございます」という感謝の気持ちと「これからも私たち親子の成長を見守ってください」という意志の気持ちを表明する、人生の節目の機会。
お子様だけでなく、親御さんも含め、周囲の人々との関係を見つめ直すきっかけにもなります。

 

 

3.おすすめのシャンプー3選

では、どんなシャンプーがプレゼントされると嬉しいのでしょうか?
ここではおすすめのオーガニックシャンプーを3つご紹介させて頂きます。
今回は、出産内祝いということで老若男女あらゆる世代を意識して選ばせていただきました。
それでは1つずつ紹介していきましょう。

 

 

①【O by F】

モイストシャンプー&トリートメント

¥6,710  税込(セット価格)


まずはこちら。
シンプルながら、洗練されたおしゃれなパッケージが特徴で、ナチュラル志向の方におすすめです。
集中補修で傷んだ髪をケアしながら、しっとりうるおいのある艶やかな髪へと導きます。
補修や保湿力に優れた洗浄成分が入っており、とにかく内部からの補修保護、髪のバリア機能を補うのに適しています
香りもラベンダーなどアロマ寄りの香りなので、バスタイムでリラックスできます。


 

②【オプティミスティック】
ボタニカルD シャンプー&トリートメント

¥7,260  税込(セット価格)


 

ダメージを受けて傷んだ髪用のヘアリペアシャンプーです。
きめ細かな泡立ちで髪をやさしく包み込み、傷んだ髪の内部にビタミンと脂質栄養成分を補給することで、パサつきを抑えしなやかさを感じる状態へ。
従来のダメージケア機能に、新たに「エイジングスカルプ機能」が追加されたことで、髪老化からくる白髪に対してもアプローチします。
また、クセっ毛の髪質の方も、水分や脂質のバランスを整えるイソステアリン酸の力でまとまりの良い髪に。
洋ナシやピーチなどの透明感のある甘さがメインの、少女の可憐さと大人のしなやかさが演出できる、すがすがしい香りです。
いつものバスタイムを至福のひとときへ。
また、パッケージデザインの可愛らしさにも定評があるため、大人かわいいものが好きな方にもおすすめです。

 

 

③【NANACOSTAR】

金のシャンプー&白金のトリートメント

¥6,600  税込(セット価格)

 

美容師がプロデュースした、サロン帰りの最高の仕上がりを目指したシャンプーとトリートメントです。
金と銀で高級感が漂うパッケージのため、年上の方や目上の方にもオススメです。
特にシャンプーはワンプッシュでホイップ泡ができるため、泡立て不要で、ダメージの原因となる摩擦を軽減できます。
贅沢な泡が髪と頭皮を包み込み、ダメージを受けた髪と頭皮にうるおいを与えます。
必要な栄養を補いながら洗うという発想のため、自宅でのヘアケアが楽しくなる一品です。

 

 

4.最後に

今回の紹介は以上です。
せっかくの出産内祝い、みんなでおめでたい気持ちを分け合えたら最高ですね。

 

iCmoでは、このほかにも髪質やお悩みに合わせて、成分にこだわったシャンプーを多数取り揃えております。
お気軽に公式LINEからお問い合わせください。
また、公式Instagramでは髪にまつわる様々な情報を発信しています。
ぜひご自分にぴったりのシャンプーを見つけてみてください。

カテゴリ一覧

ページトップへ