人生のなかでも大切な節目のひとつである「就職」。
新しい生活に向けたお祝いをプレゼントしてみませんか?
ここでは、おすすめのプレゼントと、就職祝いを贈るときに覚えておきたいポイントや基本的マナーを、あわせてご紹介します。
就職祝いでは、お金や社会人として必要なもの、役立つものを贈ります。
もちろん友人や後輩への就職祝いにお金を贈ることも喜ばれますが、お金だけでなく、人生の節目の思い出に残るようなプレゼントを贈るのも素敵ですね。
全体的に人気があるのは、仕事用プレゼントの定番アイテムであるネクタイや腕時計、手帳、文房具などです。
女性への贈りものなら、さらにヘアケア用品やメイク用品などの美容系も喜ばれます。
就職祝いの相場は友人・後輩の場合、5,000〜1万円。
特に上限の決まりはありませんから、それ以上のものを渡すこともできます。
ですが、一般的に就職祝いは“お返しを用意しなくてもよいお祝い”とされています。
高額なものを贈ると気を遣いますので、お相手に配慮したものを選びましょう。
また、プレゼントを贈るタイミングは就職先の内定が決まって間を置かず、遅くともお相手の入社1ヶ月前までにしましょう。
就職祝いの水引は、何度あってもよい「蝶結び(花結び)」と「結び切り」どちらでも問題ないとされてますが、蝶結びが推奨されています。
慶事なので紅白の水引を選びましょう。
表書きは「御就職祝」またはどのようなお祝いにも使える「御祝」で、名入れは贈り手のフルネームを書きます。
親しい間柄の方に贈る場合は、のしをつけなくても大丈夫です。
仕事もプライベートも共に充実するように、願いを込めてヘアケア商品をプレゼントされてはいかがでしょうか?
高級感があるヘアケア商品は、これから新天地で頑張る女性のセルフイメージアップにも一役買います。
今回は、特に毎日仕事をバリバリと頑張られている女性にぴったりのシャンプーを厳選いたしました。
¥3,982 税込(セット価格)
傷んだ髪や頭皮を労わりながら、持続的にかかるストレスを和らげる、補修に特化したヘアケアセットです。
髪にやさしいアミノ酸を豊富に含んだ真珠由来成分を配合し、カラーやパーマで傷んだ頭皮や髪をやさしく洗い上げます。
洋ナシベースの甘く優雅なスウィートエメラルドの香りです。
バスタイムの際、豊かな香りがひとときのリラックスタイムをつくってくれるため、特に仕事を頑張っているおすすめです。
¥3,960 税込(セット価格)
透明感のあるサムライウーマン(香水)の香りをベースにした、華やかで心安らぐローズアロマティックの香りです。
サムライウーマンの香水は名優アラン・ドロンがプロデュースしたブランドで、フローラルやフルーティなど、甘く上品な香りが特徴。
バラの花びら1,000枚分の精油を配合した贅沢ヘアケアを楽しめます。
濃厚なもっちりホイップ泡のシャンプーは髪の一本一本をしっかり包み込み、ダメージケアしながらしっとり洗い上げます。
ラグジュアリーローズ成分と、ディープモイスト成分が髪に浸透し、しっとりと毛先までうるおう美髪へ導きます。
使う度にバラの花びら1,000枚分のとても良い香りが漂い、流した後には髪に水分補給された様な使用感を感じます。
とにかく香りとゴージャスさが特徴なので、華やかさを好む方におすすめです。
¥6,600 税込(セット価格)
黄金の輝きを髪に与える「金」のshampoo【モイスチャータイプ】は髪と同様の成分「ケラチン」で髪に必要な栄養を補いながら洗い、贅沢な泡が髪と頭皮を包み込んでうるおいを与えるダメージ補修シャンプーです。
優美な輝きを放つ、上質なツヤ髪へ「白金」のトリートメント【CMC補強】はなめらかで美しい髪を保つために必要な「コルテックス」と「キューティクル」のダブルケアに重点を置き、艶やかでしっとりまとまりある髪に仕上げます。
高級感あるパッケージが特徴なので、日頃ご自身では購入しないようなものをプレゼントしたい時におすすめです。
いかがだったでしょうか?
就職は人生の大きな節目のひとつです。
素敵なプレゼントを贈って、気持ちよく社会人としての第一歩を踏み出してもらえたら最高ですね。
iCmoでは、このほかにも髪質やお悩みに合わせて、成分にこだわったシャンプーを多数取り揃えております。
お気軽に公式LINEからお問い合わせください。
また、公式Instagramでは髪にまつわる様々な情報を発信しています。
ぜひご自分にぴったりのシャンプーを見つけてみてください。